一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | -
杉浦非水 遊泳  1919大正期の文壇には芥川龍之介、有島武郎・武者小路実篤・志賀直哉ら白樺派、中里介山、菊池寛らが活躍し、演劇では小山内薫らが活躍する。

神戸市東灘区・灘区・芦屋市・宝塚市・西宮市・伊丹市を中心に阪神間モダニズムは、近代的な芸術文化・生活様式の発祥で、高級邸宅を中心に発展する。兵庫県立近代美術館、フランク・ロイド・ライト設計の山邑太左衛門邸(ヨドコウ迎賓館)、谷崎潤一郎の邸宅や旧居、仏教の大谷光瑞伯爵邸、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の校舎が建設され、小磯良平や手塚治、朝比奈隆に湯川秀樹まで、芸術家や文化人が住まう。

この頃、日本画家・長谷川竹友、浪漫な竹久夢二や高畠華宵、毒のある甲斐庄楠音、岸田劉生、紫禁城の梅原龍三郎、安井曽太郎、高村光太郎、横山大観、安田靫彦、小林古径、速水御舟、下村観山が、大正期の洋画、彫刻、日本画に個性を開花させる。そのもう一つの流れに杉浦非水がいる。

この非水のポストカード「遊泳」は、1919年のものらしいが、大正時代の一瞬を生きた夭折の画家関根正二が亡くなった年でもある。

なんの不安も感じさせない遊泳。みな半身裸なので男児であるにちがいない。いずれ第二次世界大戦がはじまるのだが・・・。

Autumn River 秋の川 杉浦非水これもポストカード。左上には、細い橋をわたる一人の男の姿。悠々と仕事を終えた帰り道なのだろうが、アール・ヌーヴォーらしい川の流れに、落ち葉が星のように流れていくが、アール・ヌーヴォーの作風とは言い難い。どうやら大正時代(1912−1926)の作品のようだ。作品名は「秋の川である。ポストカードの左下にも書いてある。さすが大正、「川の秋」と右からの書き出しだ。

アール・ヌーヴォーの影響を受けた一人でもある非水は、神坂雪佳の一回り下の世代である。つまり雪佳と同時代を過ごしているグラフィックデザイナーだ。大正時代に入り、非水はゼツェッション・スタイルを独自に確立し、このポスト・カードも非水の独自性を感じる。また美人画本の装丁も手がけている。

三越百貨店たばこのポスターは、現在でも有名で保存されているし、非水図案集レトロスタイル図案集なども出版されている。

1914年には第一次世界大戦が勃発するが、護憲運動の「大正デモクラシー」の時代なんだな。大戦景気で経済もどんどん発展し、「富裕階層」は、「今日は帝劇、明日は三越」と自由な時代を謳歌したモガ(モダン・ガール)やモボ(モダン・ボーイ)が街を闊歩する大正ロマン。このモボの先端をいく男が杉浦非水でもあったのだ。
| 杉浦非水 | 22:35 | trackbacks(4)
PROFILE

無料ブログ作成サービス JUGEM
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
Previous Posts
LIFE STRIPE
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT TRACKBACK
覚書
HR style="COLOR: #cccccc"
MOBILE
qrcode
OTHERS
SPONSORED LINKS