<< ビスキー・コニャック by ミュシャ | main | 500周年  リキュール ベネディクティン Benedictine by ミュシャ >>

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | -

La Trappe Trappist


フランス革命が起こるまでは、修道院ではワインやシャンパーニュなんかを造っていた。ヨーロッパの修道院ではシャンパーニュだけではなく、ビールも造っていた。ベルギーのトラピスト修道院。

ちなみに日本の寺や神社で酒を造ってたということろってあるんだろうか。



 トラピスティーヌ, LA TRAPPISTINE, 1897


そんなトラピストビールのポスターをミュシャは制作している。

オルヴァル Orval - (オルヴァル修道院)
シメイ Chimay - (スクールモン修道院)
ロシュフォール Rochefort - (サン・レミ修道院)
ウェストマール Westmalle- (ウェストマール修道院)
ウェストフレテレン Westvleteren- (シント・シクスタス修道院)
アヘル Achel- (ベネジクトゥス修道院)
ラ・トラッペ La Trappe- (コニングスホーヴェン修道院)

ビールの写真はラ・トラッペのもの。それ以外は下に。

Trappist beer


ミュシャはモエ・エ・シャンドン・アンペリアルのポスターを「トラピスティーヌ」の2年後に制作している。

過去記事 モエ・エ・シャンドン・アンペリアル

ベネディクト会の修道士で、オーヴィレール修道院のドン・ピエール・ペリニヨン(Dom Pierre Perignon)がドンペリの創造主。

記事 モエ・エ・シャンドン(Moët & Chandon)×カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)

さて、ミュシャはトラピスティーヌ以外にも、ビールのポスターを手がけた。「ムーズ・ビール(ムーズ河のビル)」だ。



ムーズ河のビール -Bieres De La Meuse


ルイ14世がヴェルサイユ宮殿に移り住み、17世紀からワイン商人たちはセーブルに住むことになる。

記事 ルイ14世

そのセーブルに移り住んだ商人たちがヴェルサイユ宮殿までワインを運ぶ。その途中、ある屋敷の採石所に醸造所ができる。そこが「王のワインセラー」となったらしい。18世紀にはさらに37のギャラリーを拡大した。その後はフランス革命後の1790年に国民の資産として、ワインは公開オークションで販売されたらしい。

記事 マリー・アントワネット

Demolition de la brasserie en 1985

1985年のムーズ醸造所の解体


この「王のワインセラー」は、1847年にジャン=バティスト レインナートだったかによって、「ビール醸造所」に変わった。

そうして、プロセインの侵入で所有者が変わり、「ドイツのブラウン」を生成することとなった。ところが1880年の火災で1890年に「ムーズの醸造所」(de la Meuse sont absorbées )で販売されることになった。そこで生成されたものがビール・ムーズ(biere la meuse)と呼ぶのだろうか。

だが1966年にsociété européenne des brasseries (SEB)に買収された。現在、「王のワインセラー」だった「ムーズの醸造所」は売却されている。



セーブルの工場とムーズ・ビール醸造所のレターヘッドのイラスト


ミュシャの「ムーズ河のビール」には下の画像に描かれているように、卵形のメダイヨンの部分には「ムーズ川の精(女神)」、ビール醸造所(ビール工場)があるが、こうしたロレーヌのムーズを代表するアイコンとミュシャの描いた女神がポスターになったんだ。

このメダイヨンに描かれている伝統的なムーズ河の女神は作者不詳で、他のポスターにもこの女神は描かれている。

de la Meuse


BLes ムーズ醸造所(BLes brasseries de la Meuse) の広告キャンペーンのポスターには
ミュシャの「ムーズ河のビール」のほかにも多くある。その一部。

Marc Auguste Bastard Bières de la Meuse, 1896
MUCHA Bières de la Meuse, 1898
Anonyme Bières de la Meuse,
Anonyme Bières de la Meuse,
Anonyme Bières de la Meuse,1900
Anonyme Bières de la Meuse,1900

le Musée Européen de la Bière

(C)Musée Européen de la Bière



ヨーロッパビール博物館には100種類以上のビールを試飲できる。ビールの瓶のコレクションや地下の醸造所のギャラリーがあり、見ごたえもある。

日本的に言うと、フランスのロレーヌ地域圏のムーズ県(Meuse)ステナイ市(Stenay)にある。



Musée Européen de la Bière à Stenay

ヨーロッパビール博物館の看板




ヨーロッパビール博物館のほかに、17世紀にビール醸造者のギルド(組合)として使用された「黄金の木」の地下が、現在はベルギー ブリュッセル ビール博物館(Musée des Brasseurs Belges)となっている。

1797年、神聖ローマ帝国は、条約でベルギーとルクセンブルクをフランスに割譲した。ナポレオン戦争後、1815年のウィーン会議でルクセンブルクはドイツに加盟後、ドイツ人とフランス人からなるカトリックのベルギーは、オランダに併合された。1830年ベルギーは独立宣言。

ムーズ河(マース川)はフランスから、ベルギー、オランダに流れる川だ。

ミュシャがムーズ河のビールで、ムーズの精(ムーズの女神)に、ビールの原料ホップと麦に加え、フランスを象徴する花、コクリコ、マーガレット、ヤグルマギクを添えたのは、きっとフランスの国旗を象徴するためだ。

つまり、ムーズ河のビールはフランスだと訴えているんだな。ちなみに最初の「 トラピスティーヌ」のトラスト・ビールは、ご存知のとおりベルギー・ビール。

ミュシャ(ムハ)の商業ポスターはこちらから
記事 ビスキー・コニャック by ミュシャ
記事 リキュール ベネディクティン Benedictine
記事 ビールの修道士 VS ビールの女神 by ミュシャ
記事 モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル vs ホワイトスター
| ビール | 16:38 | trackbacks(0)
| - | 16:38 | -
TRACKBACK
この記事のトラックバックURL
PROFILE

無料ブログ作成サービス JUGEM
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
Previous Posts
LIFE STRIPE
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT TRACKBACK
覚書
HR style="COLOR: #cccccc"
MOBILE
qrcode
OTHERS
SPONSORED LINKS