一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | -

sai の記事、「ダフィット・テニールス 画廊画「レオポルト・ウィルヘルム大公の画廊」には圧倒された。あれって、あんまり資料がないんだよなぁ。しかも、ダフィット・テニールスは大公のキャビネットの作品をずいぶん描いてるんだ。

sai の記事にも4~5枚載せてた。画廊画というより大公の目録画という感じだった。fu−は、「画廊画 ルーブルのモース ギャラリー」で、2年前のタメ記事。あいつはすごいな。記事に対する苦労というものを知らない。

一番簡単なのは、この画廊画。ごめん、fu−、sai!


The Tribuna of the Uffizi  ウフィツィ美術館の特別展示室



ここからどういこうか・・・。そのまま正面の壁にいこうか。正面の壁の一番うえ。

ラファエロだ。嵐の中の洗礼者ヨハネ。
Raphael  St John the Baptist

この作品は実際大きい。下のルーベンスの作品とほぼ横のサイズがいっしょだ。

ここでは小さく。クリックで大きく。

ラファエロの左右の作品は、ティツィアーノ派 「madonna and child st catherine」(聖母子と聖カテリーナ)が左に、右がGuido Reni の「The madonna」(聖母)になる。その下の左がラファエロ。「ひわの聖母」
 

Madonna del cardellino

「ひわの聖母」



右はフランチャビージオ の「 Madonna del Pozzo」になる。フランチャビージオは「フランチャビージォ、フランチャビージョとも表記される」らしい。フラスコ画の名人とwikiにあった。

Franciabigio

フランチャビージオ 井戸の聖母
 



Horrors of War

ルーベンス  「戦争の惨禍の寓意」
 




 このルーベンスの下の肖像画は、左がハンス・ホルバインのサー・リチャード・ヴァーノン(SIR RICHARD VERNON) だ。シェークスピア史劇の登場人物である。ヘンリー4世第1部に登場。

右の肖像画もホルビンで「マルチン・ルター」だ。



そして中央すぐのティツィアーノ 「ウルビーノのヴィーナス」、このすぐ床にある作品はとばす。記事最後にリストであげた。



Titian, Venus of Urbino







Pietro da Cortona, Abraham and Hagar, c.1640グイド・レーニの「クレオ・パトラ」(1635–40)の下にこの作品。

ピエトロ・ダ・コルトーナの「ハガルの帰還」は有名。旧約聖書の「アブラハムの生涯」の一コマだが、いつも不思議だと思うのは、このアブラハムの子のハガルが父アブラハムの子を生んだ。ノアと同じに父親の子を生んだということだが、なんで父親は迫害受けないのか。それがこの当時の宗教の背景なんだとはわかるけどね。
 

この作品の隣にあるのがカラヴァッジオ派の「貢の銭」。その上の作品は、ルーベンスの「四賢人」。


このルーベンスの「四賢人」(四人の哲学者)は、左端で立つ人物がルーベンス。その前に座るのが兄である古典学者のフィリプス。中央に座るのは哲学者ユストゥス・リプシウスとなっている。で一番端は誰?

このうえにセネカの彫刻が飾られているが、そのとなりはチューリップか。チューリップと哲学は関係があったか。花にはうといが、これはどうみてもチューリップだろ?

さて、ほとんど「端っこ」しか見えない作品だ上下に2点ある。上が「教皇レオ十世と枢機卿ルイージ・デ・ロッシ、枢機卿ジウリオ・デ・メディチ」

Raphael, Leo X with Cardinals Giulio de Medici and Luigi de Rossi, c. 1517

レオ10世と枢機卿たち ラファエロ・サンティ画


このレオ10世が、あのフェデリーコ・ダ・モンテフェルトロのウルビーノをその子孫からメディチ家の公領にしたわけ。

記事 「フェデリーコ・ダ・モンテフェルトロ 小書斎」 神曲 地獄編の子孫

その公領を得たのが、カトリーヌ・ド・メディシスの父ロレンツォ2世・デ・メディチ(ロレンツォ・ディ・ピエロ・デ・メディチ)だ。

さてラファエロの「レオ10世と枢機卿たち(Portrait of Pope Leo X and his cousins, cardinals Giulio de' Medici and Luigi de' Rossi)の下の作品だがクリスティアーノ(クリストファノ)・アッローリの「 聖ジュリアンの奇跡」




左の壁




1段目2枚
Annibale Carracci, Venus and Satyr, c.1588
Guido Reni, Charity, 1607


アンニーバレ・カラッチ
「ヴィーナスとサテュロス」

この人のこと知らない。イタリア美術における初期バロック様式を確立した画家の一人らしい。(by wiki)
 



Guido Reni, Charity, 1607

グイド・レーニ 「慈愛」


2段目3枚
ユストゥス・サステルマンス(Justus Sustermans)の「Galileo
Correggio, Madonna and Child, c.1525
Raphael, Madonna della Sedia, c. 1516 (Pitti Palace Collection)

Correggio, Madonna and Child


コレッジョ  聖母子



Raphael Madonna of the Chair, c. 1511


ラファエロ 椅子の聖母



左側でたくさんの重要人物たちが集まる場所に「ちょっぴり」みえる作品は、ラファエロの「ニコライナ-カウパーの聖母子」


The Niccolini-Cowper Madonna 1508


そして、この作品に集まっている人物たちには、この作品を描いた画家自身も登場している。ヨハン・ゾファニー (Johann Zoffany)はどこにいるのか。 
 





わかりやすく○で囲んでみた。

1 Charles Loraine Smith (1751–1835), a minor artist 
2 Richard Edgcumbe, later 2nd Earl of Mount Edgcumbe (1764–1839)

Six men discuss Lord Cowper’s Raphael; from left to right: 
3 George, 3rd Earl Cowper (1738–89), who tried to sell this painting to the King 
4 Sir John Dick (1720–1804), British Consul at Leghorn 
5 Other Windsor, 6th Earl of Plymouth (1751–99)
6 Johan Zoffany
7 Mr Stevenson, companion to the Lord Lewisham 
8 George Legge, Lord Lewisham, later 3rd Earl of Dartmouth (1755–1810) 

Two men discuss the Satyr playing the Cymbals:
9 Unknown young man 
10 Valentine Knightley of Fawsley (1744–96)

A group of six men discuss Titian’s Venus of Urbino: 
11 Pietro Bastianelli, the custodian of the gallery 
12 Mr Gordon
13 Hon. Felton Hervey (1712–73) 
14 Thomas Patch (c.1725–82), artist living in Florence 
15 Sir John Taylor Bt., (d. 1786)
16 Sir Horace Mann (1706–86), British Consul in Florence

Six men look at the Medici Venus: 
17 George Finch, 9th Earl of Winchilsea (1752–1826) 
18 Probably Roger Wilbraham (1743-1829)
19 Mr Watts
20 Mr Doughty, travelling with Charles Loraine Smith 
21 Probably Thomas Wilbraham (b. 1751), brother of Roger
22 James Bruce (1730–94), the famous African explorer


床の絵、彫刻はかんべんして、もう疲れたwa
次のリストを参考にしてほしい

作品参考 wiki

This list is incomplete; you can help by expanding it.
Arrotino, bottom left (sculpture)
Chimera of Arezzo, bottom left (sculpture)
Cupid and Psyche, far left (sculpture)
Dancing Faun, left of back wall (sculpture)
Carracci, Venus and Satyr, top left of left wall
Raphael, Madonna della seggiola, left of left wall
Raphael, Madonna del cardellino, left of back wall
Raphael, St John the Baptist, middle of back wall
Raphael, Pope Leo X with Cardinals Giulio de' Medici and Luigi de' Rossi, top right of right wall
Reni, Charity, top right of left wall
Reni, Madonna, top right of back wall
Reni, Cleopatra, top left of right wall
Correggio, Madonna and Child, middle of left wall
Justus Sustermans, Galileo, right of left wall
School of Titian, Madonna and Child with St Catherine, top left of back wall
Franciabigio (formerly attributed to Raphael), Madonna del Pozzo, bottom right of back wall
Baby Hercules strangling two serpents, middle of back wall (sculpture)
Holbein, Sir Richard Southwell, middle-left of back wall
Portrait, once thought to be of Martin Luther by Holbein, middle-right of back wall
Holy Family, now attributed to Niccolò Soggi, bottom right of back wall
Rubens, Venus and Mars, middle of back wall
Rubens, Justus Lipsius with his Pupils, middle of right wall
The Two Wrestlers (sculpture), right of back wall
Pietro da Cortona, Abraham and Hagar, left of right wall
School of Caravaggio, Tribute Money, middle of right wall
Cristofano Allori, Miracle of St Julian, right of right wall
Squatting Egyptian figure (18th Dynasty), middle of room (sculpture)
Medici Venus, far right (sculpture)
Titian, Venus of Urbino, front right, resting on an ancient cinerary urn
Workshop of Guercino, Sibyl, bottom middle floor

最初は、sai、fu−の画廊画の記事より資料が多いから簡単と思ったが、吐きそうになった、最後。

| アート | 22:04 | trackbacks(1)
PROFILE

無料ブログ作成サービス JUGEM
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
Previous Posts
LIFE STRIPE
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT TRACKBACK
覚書
HR style="COLOR: #cccccc"
MOBILE
qrcode
OTHERS
SPONSORED LINKS